オーディオスクエアは、ノジマの高級オーディオショップです。 神奈川県に3店、千葉県に1店の計4店舗を展開中。 各店には、首都圏最大級の試聴ルームを完備しています。

2015年6月22日月曜日

『ASq Laboratory』2日目、6月21日(日)の報告。

6月20日(土)、21日(日)に開催した、『第1回 ASq Laboratory』の結果報告です。
2日目、6月21日(日)に行った、4つの実験の報告です。


2日目最初の実験は、Bルームでの真空管アンプに関して。


TRIODEの協力により、真空管アンプの基本的な構成や、球の種類に関しての講座です。
普段は、『マニアックなお話は無しで・・・』というスタンスの山崎社長も、
今回は少し突っ込んだ内容までお話しいただきました。

キットモデルの『TRK-3488』を使用して、真空管『EL-34』と『KT-88』の聴き比べや、
『TRK-300』を使用して、出力管『300B』を、PSVANEの『WE300B』へ差し替えての聴き比べや、


※『300B』のバイアス調整中

前段の『12AX7』を、JJ社製の高信頼性管『ECC803』へ差し替えての聴き比べも行いました。
シングル使用と、プッシュプル使用の違いなど、
普段のTRIODEの試聴会とは、ちょっと違う内容となりましたが、
難しい内容を含みながら、2時間があっという間に過ぎる、楽しい時間となりました。


Aルーム最初の実験は、『現在最高のファイル再生』。
PS Audioの『DSDAC』や、NAGRAの『HD DAC』の他、音楽専用NASの『DELA』も用意しました。


WindowsとMacの違いからスタートして、
ファイルの保存先をPC本体にするか、外部にするかの違い、
PC経由の再生と、バッファローの音楽専用NAS『DELA』からの直接の出力の差など、
現在考えられる対策を実施してみました。
途中では、十二分な対策をしてリッピングしたCDデータと、ハイレゾ音源の聴き比べなど、
かなり高レベルなブラインドテストも行いました。


最後は、アメリカで配信がスタートした、メジャーレーベルのDSDファイルの再生。
その高音質サウンドは、会場でも高い評価を頂けました。
現在のファイル再生の弱点である『ノイズ』に関する対策をしっかりすると、
アナログかデジタルかという枠を超えた、高品位サウンドが手に入る事が実感できた2時間でした。


Bルーム最後の実験は、
LUXMANの協力により、プリメインアンプとセパレートアンプの差の実験。


プリメインアンプ『L-507uX』に、
プリアンプ『C-700u』と、パワーアンプ『M-700u』を組み合わせ、
セパレートアンプにグレードアップしていく事で、それらの差がどの様なものか確認しました。


※接続変更中

プリアンプが想像以上に音質に影響する事が、
プリ部をグレードアップする事で確認できた事と思います。


2日間の最後の実験は、プリアンプのグレード差。
Accuphaseのプリアンプの聴き比べの前に、
回転抵抗式の4連ボリュームの最高峰を搭載した最後の高級モデル『C-290V』と、
最新の音量調整機構『AAVA』を搭載した『C-3850』を使用しての、残留ノイズのチェック。


入力をショートした『C-290V』と『C-3850』を、純A級パワーアンプ『A-70』に接続。
JBLの能率117dBのホーン&ドライバーに接続し、残留ノイズのチェックです。
現実のシステムでは、この様なノイズが聴こえる事は無いとの事ですが、
そのノイズの出方は大変興味深いものでした。
音量としてはとても小さく、ボリューム0の状態では『C-3850』は、ほぼ無音です。


『C-290V』の4連ボリュームは抵抗器のため、熱雑音が発生。
特に実用域で大きく、12時を過ぎると少しダウンしました。
『C-3850』は、抵抗を使用しておらず、
ゲインの違う複数のアンプを組み合わせて音量調整を行っているので、
ボリュームを上げると徐々にノイズが増えます。
ただし、聴感上では『C-290V』よりはるかに小さく、MAXまで上げても、
『C-290V』の一番小さなボリューム位置でのノイズより、少々大きいかと言った程度です。

そんなノイズチェックの後、プリアンプの試聴開始です。


純A級パワーアンプの『A-70』をメインに、
新製品のモノラル・パワーアンプ『M-6200』も組み合わせて試聴です。
クラスごとのパーツや、基板の素材の差などのお話を聞きながら、
徐々にクラスを上げていきながらの試聴です。
音のディテールや、空間表現にプリアンプが大きな役割を持っている事が確認できました。


2日間、多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
機器を使いこなすといった面でのオーディオの楽しみを、感じて頂けたら幸いです。


『ASq Laboratory』1日目の様子はこちら↓
http://nojima-audiosquare.blogspot.jp/2015/06/asq-laboratory2621.html


体験型試聴イベント・『ASq Laboratory』特設ページはこちら↓

http://nojima-audiosquare.blogspot.jp/p/asq-laboratory.html




▽△

0 件のコメント:

コメントを投稿

Accuphase・オーディオスクエア全店取扱いしています

Accuphase・オーディオスクエア全店取扱いしています
ノジマ・オーディオスクエアは、Accuphase製品、神奈川県No.1の正規取扱い法人です。メンテナンスも含めご相談お待ちしています。